祈りの手紙朗読
本堂の催しは中止となります
「祈りの手紙」3/6(月)締切
3/11(土)当サイト上に公開します
皆さまからのお手紙を募集します
ご応募いただいた全ての手紙を当サイトに掲載し、未来への道標といたします
このプロジェクトでは、「震災」「未来」「いのち」「ふるさと」をテーマとした手紙を2017年より募集してきました。
手紙の相手は、生きている人でも、亡くなった人でも、あるいは故郷でも、大切な動物でも。
2023年は選定・受賞・朗読等は行いませんが、ご応募いただいたすべての手紙を当サイトに掲載いたします。(3/11公開予定)
震災を風化させることなく多くの方と共に語り継いでゆくことを目的としています。


<写真:2018年3月11日・>安洞院本堂での朗読の様子
【手紙応募要項】Application requirements
詳細ご確認のうえ、以下の内容にてご応募ください。
【募集期間】
2023年3月6日(月)締切
郵送は3/6当日消印有効
その他の方法は3/6の24時締切
【テーマ】
「震災」「未来」「いのち」「ふるさと」
4つのいずれかをテーマとしたもの
【体裁・文字数】
400文字以内 英語は225語
(郵送、FAX、メール、フォーム)
2023年は選定・受賞・朗読等は行わず、全応募作品を当サイトに掲載します
【送付先】
(郵送)〒960-8202 福島市山口字寺前5 安洞院「祈りの手紙」係
(メール)tegami@311inori.net
※本文またはワードファイル等で添付してください
(FAX)024-533-6785
Application requirements
Please confirm details and apply with the following contents.
Deadline:March 6, 2023
Theme :The theme of the letter is either earthquake disaster , future , life or hometown.
Word count : 225 words
▼For foreigners please apply from the form.
Requisitos de aplicación
Por favor confirme los detalles y aplique con los siguientes contenidos.
Fecha límite : 6 de Marzo de 2023
El tema : El tema de la carta es el desastre del terremoto, el futuro, la vida o la ciudad natal.
Numero de personajes : 225 palabras
▼Los españoles por favor apliquen desde el formulario.
【記入事項】記入漏れの無いようご注意ください。
▼For only Japanese.
①氏名 ②年齢 ③性別 ④メールアドレス(メールの方のみ) ⑤郵便番号 ⑥住所(マンション名まで含む) ⑦手紙の相手は誰ですか? ⑧手紙のタイトル(なくても可) ⑨手紙文面(400文字以内) ⑩匿名希望の方はペンネーム
【諸注意】notes / notas
・応募作品は当ウェブサイトのコンテンツとして掲載します。また、今後の展示や冊子等の各種媒体に掲載される場合があります。応募の時点で内容の公表に同意したものとみなします。
・未発表のものに限ります。過去に類似のものに応募された作品や、SNS等に公開されたものは応募できません。
・応募された作品の出版権を含む著作権のすべては当実行委員会(宗教法人安洞院)に帰属し、応募された作品は返却できません。
・郵送の書式は問いません。ハガキ、手紙、原稿用紙、いずれでも結構です。
・メールの場合は本文・添付文書いずれかでお願いします(ワード、一太郎等。その他ソフトはご相談ください)
The chosen letter may be posted on this website or other publications.
We limit it to unpublished ones.
All rights including the copyright of the letters belong to Antouin.
Letters can not be returned.
For foreigners please apply from the form.
La carta elegida puede ser publicada en este sitio web u otras publicaciones.
Lo limitamos a los inéditos.
Todos los derechos incluidos los derechos de autor de las letras pertenecen a Antouin.
Las cartas no pueden ser devueltas.
Los españoles por favor apliquen desde el formulario.